船橋市のピアノ教室 Music Room ~ Pi Pi ~ の寺田です。
今年はブログを、たくさん書いていこうと思っていたのに、もう4月になってしまいました。ごめんなさい。
そして、「桜の満開」と「発表会」がもうそこまで近づいています。
毎回そうですが、
華やかなステージで弾く発表までの道のりは、真剣なレッスンと毎日の練習の繰り返しです。
レッスンで聴かせてもらうと家での練習の効果が表れていて、感動する事は一度や二度ではありません。
たった一小節でも、ここまで変わるのは、どんなに家で集中して取り組んだのかと想像できるからです。
「テクニックと表現力」どちらも必要です。
今回は、
・ピピっ子演奏会の成果
・今年の「ステップアップイベント」は、『ピピっ子演奏会』
・「ピピっ子演奏会」~順調に進んでいます。
・ピピハノンの成果
・『ピピハノン』発売は、12月18日(月)です!
・『ピピハノン』~動画の効果は大きいです!
・「色塗ったの見たい?」~ピピハノン、楽しんでくれています!
・『ピピハノン』STEP1~動画を観て片手練習で(^^)v
が、しっかり演奏に表れて来ています。
昨年度のステップアップチャンスを逃さず、積み重ねた効果は大きいですね!
そして、練習期間中は、ピピっ子ちゃんを支える保護者の方々の喜び、悩み、涙、、
今回も一緒に共有させていただきました。
私は、1番初めから、最後の生徒さんのラスト一音までしーっかりステージ袖から応援し続けますね☆
(最後は倒れそうになります笑笑)
今年は発表会前の最後のレッスンで
『初めから最後まで全身で集中して弾き通す』
という目標を年齢に応じた言い方で伝えています。
ミスタッチ、嫌ですね!
ミスタッチはしない方がいいけれど、それを気にするより曲の流れ・自分の気持ちが途切れないように保つことが「大切で難しい」こと
客席の保護者の皆様、今回も熱い応援をお願いいたします。
ピピっ子演奏会で観ことがある(笑)≪ピピっ子≫が、熱演してくれると思います。
楽しみですね!
それでは、ホールでお待ち申し上げます。
船橋市のピアノ教室 Music Room ~ Pi Pi ~ では、現在、新規募集を一時停止しております。
今後の最新の空き情報を受け取りたい方は、LINEにて配信しますので、次のボタンより友だち追加をお願いします。必ず、スタンプまたはメッセージをご送信ください ♫