船橋市のピアノ教室 Music Room  ~ Pi Pi ~ の寺田です。

秋がどんどん深まっていますね。
落ち葉がたくさん! サク サク サクッ

10月20日のブログ(「弾いている姿が誇らしく、感動しました!」~発表会のアンケートに寄せられたたくさんの感想!) で

『発表会後、参加した生徒さんたちに変化が!』

と書かせていただきました。

それがまだまだ続いています。

ご家庭での楽器について保護者の方から、

・やっぱり本物のピアノに買い替えようかと思っているんです

・実家からピアノを移動することにしました。

という報告があったり、

生徒さんが

レッスンを待ちきれないで、

「ママ! この曲をスマホで撮って先生に送って!」

弾けた喜びと練習の成果を伝えてくれたりしています。

先週の土曜日の事

小学校1年生のRちゃんが、先週から弾き始めた「おたんじょう日 マーチ」の楽譜を開きました。

書き込みがしてありました(驚!)

私、何も言ってないんですよ

この曲は、

♪ お誕生日の嬉しい気持ち、ちょっとワクワクする気持ちを表すように、2小節ごとに表情の違う事部分が繰り返されます。
♪ 同じフレーズが何回も出てきます。
♪ リピート(繰り返して演奏する表記)が3回あります。
♪ そして、D.S(ダルセーニョ)Fine(フィーネ)もあります。
♪ 転調(ト長調からハ長調に調性が変わる)もあります。
♪ 伴奏形も変わります
♪ 強弱も変わります。
……

とにかくたくさんのポイントを持った曲です。

『アナリーゼ』という音楽用語があります。楽曲分析の事です。

アナリーゼをして曲が立体的に感じられたり、組立がわかったりすると、表現の仕方が変わったり、練習しやすくなったりします。

Rちゃんはその『アナリーゼ』をしてきてくれたのです。

ビックリ! 本当にびっくりしました。

先程も書きましたが、

私、何も言ってないんですよ(笑)

色分けをしたり、を引いたり、矢印を書いたり、、、

私「わ~ すごいね! びっくりした~ 」「ひとりでやったの?」 「どうしてこうしようと思ったの?」
質問攻めです(^-^;

Rちゃん「うーん わかんないけど、こうしたほうが、、、」
ともじもじ、、、

1年生のRちゃんは、言葉で理由を説明できませんでしたが、曲の完成に向けて、練習の段階から整理したかったのだと思います。たくさんのポイント、変化を表現するためには、たくさんの準備、テクニックも必要です。

弾いてくる宿題の曲に、考えながら、工夫して色分けしたりして書き込んでいる
~その弾かない時間で得たものは大きいと思います。

どんなふうに曲を深めてくれるのか、楽しみです。

また、土曜日に待ってるよ!
一緒に弾き方を練習しようね!

 

船橋市のピアノ教室 Music Room  ~ Pi Pi ~ では、現在、無料体験レッスンを一時停止しております。

最新の空き情報を受け取りたい方は、LINEにて配信しますので、次のボタンより友だち追加をお願いします。

友だち追加